KHギャラリー芦屋ではこのたび「コシノヒロコのうつわ展」と題して、さまざまな機会に制作した「うつわ」を紹介します。
洋服作りのように平面的な土をカットして立ち上げた作品や、青い皿にカラフルな色彩とユーモラスな線描で絵付けをしたコラボレーション作品、
また 2018 年夏に鯖江市で行った展覧会で披露した絵付け漆器を展示します。
日本文化が誇る美と現代的な感覚の出会いをお楽しみください。
KHギャラリー芦屋
企画展
コシノヒロコのうつわ展
2018年11月11日(日)~2019年2月10日(日)
11:00~16:00
休館日:水曜日、12月25日(火)~1月12日(土)、その他イベント時
予約制公開:当ウェブサイトの「ASHIYA GALLERY」ページから【入館予約申込フォーム】にて必要事項をご入力の上、お申し込みください。
なお日曜日のみ予約不要でご覧いただけます。
協力:
十一代大樋長左衛門(大樋年雄)/大樋焼
納冨晋/萩焼
越前漆器協同組合/越前漆器
ニッコー株式会社/洋食器「墨の瞬」シリーズ
ファッションデザイナーとして60年以上走り続けるコシノヒロコ。
近年では、アーティストとしても精力的に活動しています。
このたび、ニューヨークのホワイトボックスというギャラリーで初の個展を開催することになりました。
期間中ご滞在のご予定がおありでしたら、ぜひお立ち寄りください。
「コシノヒロコ:バウハウスの香り」展 キュレーター:佐藤恭子
会期:2018年11月1日(木)~12月1日(土)
オープニングレセプション:11月1日(木)午後6時~8時
会場:WhiteBox Gallery
329 Broome Street
(Between Bowery and Chrystie)
New York, NY 10002
Tel: 212-714-2347
WHITE BOX
*オープニング当日の11月1日(木)の午前11時~正午、ファッション工科大学(FIT: Feldman C501, Fashion Institute of Technology)にてコシノヒロコ によるレクチャーを予定しております。
参加ご希望の方は、kyunghee_pyun@fitnyc.edu までご予約ください。
Special thanks to The Costume Institute, The Metropolitan Museum of Art, New York and Nao Takekoshi.
KHギャラリー芦屋では10月21日(日)より11月8日(木)まで「コシノヒロコ 常設展」を開催いたします。
2018年10月21日(日)~ 11月8日(木)
11:00~16:00(入館は15:30まで)
*毎週水曜日休館、その他イベントや悪天候などにより臨時休館する場合もあります。
予約制で公開、日曜日のみ予約不要でご覧いただけます。
下記【芦屋入館予約申込】よりフォーム記入の上ご予約ください。
KH ギャラリー銀座では、このたび展覧会「コシノヒロコ 中原淳一へのオマージュ」を開催します。
戦前から戦後にかけて、品格ある女性の美しさを描き続けた中原。コシノは多感な時代にその作品に触れ、影響を受けました。
本展では雑誌『それいゆ』の表紙絵など、中原の絵画を特別展示。そしてコシノは中原へのオマージュとして、横顔の肖像画などさまざまな女性像を描きます。時代の先を見つめた女性たちのまなざしをご高覧ください。
※会期中、一部の作品について展示替えを行います。
2018年10月9日(火)~11月4日(日)10:30~19:00
※10月18日(木)は18:00まで
休廊日:10月21日(日)、28日(日)
KHギャラリー銀座では9月14日(金)より9月26日(水)まで「コシノヒロコ 常設展」を開催いたします。
2018年9月14日(金)~9月26日(水)
10時30分~19時
休廊日:9月16日(日)、23日(日)
只今開催中の「コシノヒロコ 墨の軌跡」展は好評につき、9月8日(土)まで開催期間を延長致します。
会期中の休廊日は夏季休廊の8月11日(土)~ 19日(日)と8月26日(日)、29日(水)、30日(木)、31日(金)です。
皆様のお越しをお待ちしております。
KHギャラリー銀座 KHギャラリー芦屋は共に以下の日程で休廊とさせていただきます。
2018年8月11日(土)から 8月19日(日)まで
なお、この期間中の【KHギャラリー芦屋】のホームページ内「申込フォーム」でお申込みいただきました入館予約に関しましては
8月20日(月)以降に予約確定の返信となりますこと、あらかじめご了承ください。
鯖江市まなべの館ではこのたび、コシノヒロコの展覧会「コシノヒロコ展 COLORS -アートとファッションの世界-」を鯖江市まなべの館にて開催します。
本展では「COLORS」をテーマに、アートとファッションの彩り鮮やかな世界をご覧いただきます。
また、鯖江の地場産業である眼鏡、繊維、漆器とのコラボレーションで生まれた作品を展示します。
2018年8月5日(日)~9月9日(日) 9:00~17:00 *8/5(日)は11:30開館
休館日/毎週月曜日
観覧料 大人100円・小人50円 *全館共通 *市内在住または通学の小中高校生は無料
関連イベント
●オープニング
8月5日(日) 11:00~ 会場 エントランス
●コシノヒロコ ギャラリートーク
8月5日(日) 13:30~ 会場 演習室(要観覧券)定員80名
●ナイトミュージアム
8月5日(日)・9月8日(土) ~19:30(最終入場19:00まで)
問い合わせ先:鯖江市まなべの館
〒916-0024
鯖江市長泉寺町1丁目9-20
Tel.0778-51-5999 Fax.0778-54-7123
鯖江市まなべの館 企画展
台風接近に伴う大雨の影響で、KHギャラリー芦屋は7月8日(日)まで臨時休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了解いただけますよう、お願い申し上げます。
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町のメインダイニング「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」では、コシノヒロコデザインの食器、’’墨の瞬’’に盛り付けられたコンテンポラリーなWASHOKUをご提供いたします。
イベント期間中は、日本の伝統料理の枠を超えたアート感覚の新しい寿司懐石を、コシノヒロコのアート作品に囲まれた空間でご堪能いただけます。この機会にぜひプリンスギャラリー紀尾井町 WASHOKU 蒼天 SOUTENで、新しいWASHOKUをお楽しみください。
期間:2018年6月29日(金)~9月30日(日)
会場:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 WASHOKU 蒼天 SOUTEN(35F)
時間:5:30pm-10:30pm(ラストオーダー9:00pm)
料金:1名様 ¥20,000
問合せ先:ザ・プリンスギャラリー レストラン予約係 TEL:03-3234-1136(10:00am-8:00pm 土・日・祝~7:00pm)
WASHOKU 蒼天 SOUTEN SUSHIKAISEKI ”墨の瞬”
※‘’墨の瞬’’はコシノヒロコと老舗陶磁器メーカー ニッコー株式会社のコラボレーションによる食器です。
‘’墨の瞬’’はテーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス2018のライセンスコラボレーション部門にて1位を受賞しています。